
佐々岡真司(ささおか しんじ、1967年8月26日生)
プロ1年目の1990年から、スライダーを武器に二桁勝利・二桁セーブを挙げ、投手陣の主軸として活躍。しかし、史上初の新人で最優秀救援投手に輝いた与田剛に阻まれ、新人王の獲得はならなかった。2年目の翌1991年には、先発のエースとして17勝をあげ、最多勝利、最優秀防御率の二冠を獲得。チームのリーグ優勝に大きく貢献すると共に、シーズンMVP、沢村賞、ベストナイン(最優秀投手)と各タイトルを総ナメにした。
それ以降は、先発、中継ぎ、抑えと頻繁に転向を繰り返すも、全体的に安定した活躍を見せた。1999年5月8日の中日ドラゴンズ戦ではノーヒットノーランを達成。2003年9月14日の横浜ベイスターズ戦では、史上6人目となる100勝100Sを達成した。2006年5月4日には、東京ヤクルトスワローズ戦にて先発100勝目をあげる。先発100勝かつ100セーブという記録は、江夏豊以来史上2人目という快挙であり、各メディアで大きく取り上げられた。
プロ1年目の1990年から、スライダーを武器に二桁勝利・二桁セーブを挙げ、投手陣の主軸として活躍。しかし、史上初の新人で最優秀救援投手に輝いた与田剛に阻まれ、新人王の獲得はならなかった。2年目の翌1991年には、先発のエースとして17勝をあげ、最多勝利、最優秀防御率の二冠を獲得。チームのリーグ優勝に大きく貢献すると共に、シーズンMVP、沢村賞、ベストナイン(最優秀投手)と各タイトルを総ナメにした。
それ以降は、先発、中継ぎ、抑えと頻繁に転向を繰り返すも、全体的に安定した活躍を見せた。1999年5月8日の中日ドラゴンズ戦ではノーヒットノーランを達成。2003年9月14日の横浜ベイスターズ戦では、史上6人目となる100勝100Sを達成した。2006年5月4日には、東京ヤクルトスワローズ戦にて先発100勝目をあげる。先発100勝かつ100セーブという記録は、江夏豊以来史上2人目という快挙であり、各メディアで大きく取り上げられた。
まさしくお宝ですね〜![祝(字)]
いきなり“ハイ、プレゼント[普通顔(ヒヨコ)]”
って言われ、サイン見ても誰のか分からないし
18番って書いてあるけどまさか佐々岡氏のだとは思わないよね。
逆に貰って恐縮よ。
ま、カープ関連の物は何貰ってもうれしい。