

笑って良い話なのか同情するべきか分からない話ですね。
ルーマニア第2ディヴィジョンのサッカーチーム、UTアラッドが、選手ひとりを肉15キログラムとトレードしたそうだ。
しかし、第4ディヴィジョンのチーム、リガル・ホリアにとっては、それでも割に合わない取引だったようだ。なぜなら、ディフェンダーのマリウス・キオアラ選手は、すでに引退を決意しており、スペインに移住して農業か建設作業員の仕事を見つけようとしていたからだ。
「我々は憤慨しています。なぜなら我々はふたつとも失ったからです。第一に良いプレイヤーを失い、第二に我がチーム一週間分の食糧を失いました」と、リガル・ ホリアの役員は発言している。現地のスポーツ新聞プロ・スポーツ紙が月曜日に報じた。
しかし、第4ディヴィジョンのチーム、リガル・ホリアにとっては、それでも割に合わない取引だったようだ。なぜなら、ディフェンダーのマリウス・キオアラ選手は、すでに引退を決意しており、スペインに移住して農業か建設作業員の仕事を見つけようとしていたからだ。
「我々は憤慨しています。なぜなら我々はふたつとも失ったからです。第一に良いプレイヤーを失い、第二に我がチーム一週間分の食糧を失いました」と、リガル・ ホリアの役員は発言している。現地のスポーツ新聞プロ・スポーツ紙が月曜日に報じた。
トラバ、どうもです。
同じ15kgでも良質な肉だと、せめてもの救いなんですけどね(笑
20人ほどのチームだとして
毎日1回食すと計算して
15kg÷20人分÷7日=約100g/日*人[泪(字)]
私だったら恐らく激痩せする量です